
花粉症の治療の一つにレーザー治療があります。このレーザー治療は花粉症に対して効果や
副作用はどうなのでしょうか。また受ける適切な時期や費用はどうなのでしょう。今回は
花粉症に対するレーザー治療の効果や受ける時期、また費用についてあなたにお伝えします。
花粉症にレーザー治療の効果はある?
まず花粉症に対するレーザー治療についてお伝えします。レーザー治療はどのような治療か
というと、鼻粘膜にレーザーを照射して、鼻のアレルギーを起こす場を減らし、鼻粘膜の
アレルギー反応を鈍くする治療で、鼻づまりや鼻水を抑制する効果が期待できますよ。
またレーザー治療には大きく分けて2種類あるんです。
まず1つ目はレーザーによる下鼻甲介粘膜切除術。局所麻酔をしてからレーザーで鼻の粘膜、
下鼻甲介粘膜を切除します。切除の範囲や深さによっていろいろな方法がありますが、
鼻づまりへの効果が期待できるんです。
ただし、鼻の粘膜である下鼻甲介粘膜を切除してしまうので、鼻の加温や加湿する機能が
失われてしまいます。これが副作用と言えるでしょう。そして手術後のレーザーによる傷が
治るまでに2ヶ月~2ヶ月半程かかるので、これもデメリットと言えるかもしれませんね。
しかしこのレーザー治療を受けて2ヶ月後には、くしゃみや鼻水、鼻づまりが治まった人が
7割を超えていて、特に鼻づまりは9割以上の人が実感できたそうです。
そしてもう一つは炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)による下鼻甲介粘膜蒸散術。これは
下鼻甲介粘膜を切除するのではなく、下鼻甲介粘膜の表面を焼いて削っていく
治療なんですね。最近ではこの下鼻甲介粘膜蒸散術が主流となっています。
手術も週1回で3~5週間照射するので時間はかかりますが、術後の出血が無く、ほぼ無痛で
照射できるなど、副作用はほぼないとされますが、照射後の通院をおろそかにしてしまうと、
鼻粘膜が癒着してしまう可能性があるので注意が必要です。この治療による鼻づまりの
解消には効果が絶大で、臭いの回復や、いびきの軽減にもなるんですよね。
ただあなたに知っておいて欲しいのが、レーザー治療を受けたからといって、永久的に完全に
花粉症の症状がなくなるというものではない、という事です。これは個人差やレーザー治療を
受ける病院、施設によって変わりますが、一般的には、効果は1年~3年位と言われてます。
また個人差もあることから、レーザー治療を受けたからといって、必ずしも期待通りの効果が
現れるとは限りません。そして花粉が多く飛散している日だと、花粉症の症状が出てくる
場合がありますし、目の症状に関しては、レーザー治療外の範囲なので、目薬などの対処が
必要となりますよ。またアレルギーが強い人の場合には、早期に再発する可能性もあります。
下鼻甲介粘膜蒸散術は、鼻の粘膜である下鼻甲介粘膜を切除しませんが、鼻の粘膜には負担を
かけているので、毎年のレーザー治療は避けましょう。もし再度レーザー治療を受ける
場合には、鼻の機能の保持し、安全性を確保する意味でも、2~3年の間隔を開けて治療を
受けてください。また多くても3回程度にしておきましょうね。このようにレーザー治療は、
それだけで花粉症対策が完結するものではありません。あくまで花粉症の症状対策の1つ
として捉えて、他の対策と併用していくことをおすすめしますよ。
花粉症のレーザー治療を受ける時期は?
花粉症のレーザー治療を受ける時期ですが、花粉症の時期の前が望ましいです。これは
レーザー治療で焼いた皮膚の再生と、花粉症の症状を発症してからだと、鼻の粘膜が水分を
多く含んでしまい、しっかり焼くことができなくなるためです。このことからも
レーザー治療は初期療法として検討するのが良いでしょう。
具体的な時期としては、前年の11月から翌年の2月初めぐらいまでが望ましいですが、
あまり花粉症の時期との間隔が空きすぎても、焼いた皮膚が再生してしまい、治療前と
同じようにアレルギーに反応しやすくなるので、花粉症の時期の1ヶ月前がベストでは
ないでしょうか。その年によって花粉症のシーズンは若干異なるので、ぜひ参考にして、
治療の時期を見極めてみてくださいね。
花粉症にレーザー治療の費用は?
花粉症にレーザー治療の費用ですが、下鼻甲介粘膜切除術も下鼻甲介粘膜蒸散術も保険が
適用されるので3割負担となり、片方5,000円で、両方だと10,000円が相場です。
これに診察代や検査費用を含めると、大体15,000円前後となります。
費用的には少し高額ですが、症状緩和、特に鼻づまりの解消には絶大の効果が
期待できるので、費用以上の結果が得られる可能性は高いですよ。また小学校の低学年の
お子さんでもレーザー治療は受けることができるので、花粉症の症状対策の一つとして
検討してみてくださいね。
まとめ
花粉症対策としてレーザー治療は効果が期待できます。しかし。レーザー治療はあくまで、
花粉症の症状対策の一つ、または予防対策の一つとして捉えてください。
またレーザー治療はあくまで鼻の症状に対してなので、目の症状は別途対策が必要です。
レーザー治療後、鼻の症状が治まっている間に、体質改善など花粉症を根本から
克服しましょうね